留学先で選ぶ

スイス国旗スイス高校留学

スイス メイン画像

多言語、多文化の環境で真の国際性が身につけられる高校留学

アメリカやイギリスでは英語、日本は日本語、韓国は韓国語、スペインはスペイン語、ドイツはドイツ語、イタリアはイタリア語というように、多くの国では公用語はたいてい1つの言語ですが、スイスはドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語と4つの言語を公用語としています。また、地理的に見た場合、東はオーストリア、西はフランス、南はイタリア、そして 北はドイツ、と四方を他国と国境を接するスイスは、ヨーロッパのほぼ中心部に位置していますので、言語だけでなくラテン系やゲルマン系の様々な文化が融合 していますので、英語圏文化に偏ることのない真の国際性が身につけられるというメリットがあります。将来国際的な舞台で活躍することを希望する人はこのような環境で学ぶことができるスイスへの高校留学から多くのものを得られるでしょう。

 

スイス留学体験談はこちら

戦争やテロと無縁の世界で最も安全な高校留学先

第 一次、第二次どちらの世界大戦の時にも、スイスはどの国とも同盟を結ばずに中立を貫いた永世中立国として知られています。永世中立国はスイス以外にも存在しますが、1815年のウィーン会議で他国から承認されて以来今日まで、どの国とも戦火を一切交えていない完全な中立国はスイス以外にはありません。世界 は現在テロの脅威にさらされていますが、敵対国のないスイスはテロとも全く無縁ですので、留学先としては世界で最も安全な国といえるでしょう。

良質な全寮制インターナショナルスクールへの高校留学

戦火やテロと無縁で政治的にも中立なスイスの全寮制インターナショナルスクールには、経済的に豊かな上流階級に属する子弟が世界中から集まってきます。風光明媚な素晴らしい自然環境と、大変に良く整った教育施設の中で、質の高い教師たちから、一人一人に目が行き届く徹底した少人数教育が施されています。そして、卒業生のほとんどは、アメリカやイギリスの有名大学を始め、ヨーロッパ各国の大学や出身国の大学へ進学していますが、卒業後もしっかりとしたネットワークでお互いに助け合っています。ですから、将来のために英語圏に留まらず全世界的な人的なネットワークを築きたいと希望する方にとっては大変魅力的な高校留学先といえます。

スイスの各校紹介
  • インスティチュート アウフ デン ローゼンバーグ
    スイスの北東部の歴史ある人口8万人弱の都市ザンクトガレン郊外の小高い丘の上に位置するインステチュート・アウフ・デン・ローゼンベルクは、1889年に創立された私立の共学のボーディングスクールです。 25エーカー(10ヘクタール)の敷地に点在す…

    インスティチュート アウフ デン ローゼンバーグの詳細はこちら

  • ブリアモン インターナショナル スクール
    ローザンヌ市内の丘陵地、遠くアルプスの山々やジュネーブ湖を見下ろす閑静な高級住宅地に位置するブリアモン・インターナショナル・スクールは1882年に創立された私立共学のボーディングスクールです。 3.25エーカー(1.3ヘクタール)の敷地は広…

    ブリアモン インターナショナル スクールの詳細はこちら

  • レザン アメリカン スクール
    ジュネーブ湖東の町エイグロンから登山列車で急勾配の斜面を30分ほど登ったところの標高約1300mの村レザンの中ほどに位置するレザンアメリカンスクールは1960年に創立された私立共学のボーディングスクールです。全校生徒340人のうち寮生が33…

    レザン アメリカン スクールの詳細はこちら

  • セント ジョージズ スクール
    ジュネーブ湖東端のリゾート都市モントルー郊外に位置するセント・ジョージ・スクールは1927年に創立された私立共学のボーディングスクールです。そして開校以来、スイスにおいて最も優れたイギリスの教育システムを提供する学校として知られています。 …

    セント ジョージズ スクールの詳細はこちら

  • カレッジ ボ ソレイユ
    ジュネーブ湖東の町エイグロンからバスで急勾配の斜面を50分ほど登ったところの標高約1300mの小さな村ビラ・ス・オロの中に位置するカレッジ・ボ・ソレイユは1910年に創立されたスイスで最も長い歴史をもつ全寮制の私立共学のインタ…

    カレッジ ボ ソレイユの詳細はこちら

  • カレッジ ドゥ ルマン
    ジュネーブから5マイル(8キロ)ほど郊外にあるジュネーブ湖ほとりのベッドタウンヴァーソアに位置するカレッジ・ドゥ・ルマンは1960年に創立された現在スイスで最も規模の大きい私立共学のインターナショナルスクールです。 18エーカー(7.2ヘク…

    カレッジ ドゥ ルマンの詳細はこちら

ページの先頭へ