カナダへの大学留学
カナダの4年制大学の約90校は、ほとんどが州立で、大学数がアメリカに比べて少ない為、どの大学も入学難度が 高く、大学間の格差がほとんどありません。2年制のコミュニティーカレッジ(170校)は、編入コース(アカデミックコース、またはユニバーシティ・トラ ンスファー・コースと呼ばれ、ブリテッシュコロンビア州とアルバータ州が中心)と職業訓練コースの2種類に分かれます。また、ユニバーシティーカレッジ (ブリテッシュコロンビア州とノバスコシア州等)という、元々2年制のカレッジが、大学学位に繋がるコースを提供するという目的で機能拡張したものもあり ます。
カナダでは、それぞれの州(連邦政府)が教育制度を管轄しています。州によっては4年制大学の学位を3年間で修了できるコースがあっ たり、4年制大学によっては2年制大学からの編入を認めていない事もあります。その為、州をまたいで他の大学へ編入をする場合は注意が必要です。
カナダの大学は、大規模研究型、中規模、リベラルアーツ系の3タイプに分かれます。
- 大学院博士課程のある大規模研究型大学: 高度な研究活動プログラムを展開する大学で、ほとんどに医学部があります。研究の場としての役割が大きいです。
- 修士課程迄持つ中規模大学: 大学院修士課程を持ち、MBA等の学位を含み、医学部はありませんが、幅広いプログラムを開講しています。
- 学部課程のみの小規模リベラルアーツ系大学:学部課程を中心にした比較的規模の小さい大学で、人文系の学部が充実しています。