大学留学のご相談なら、アルファ留学アカデミーへ大学留学のアルファ留学アカデミー

コース

オーストラリア国旗オーストラリアへの大学留学

オーストラリアの大学は、39校あり、そのうち、37校が公立です。イギリスの大学同様、学士課程 (Bachelor Degree)の履修期間は、基本的に3年間ですが、実践的専門スキルを身につけるDiploma(1年半から2年)、 Advanced Diploma(3年)のコースもあります。 日本の高卒の場合はオーストラリアの大学への入学資格を満たしているとは認められないので、「ファウンデーションコース」 (詳細はイギリスの大学のファウンデーションコース参照)と呼ばれ、人文学系、理数系、ビジネス系に分かれた準備コース(9カ月間)か、TAFE(下記参 照)という専門学校で1年半-2年間勉強してから、大学本課程へ進学する事になります(日本の短大卒、教養課程を1年修了した場合は免除)。 学士課程を優秀な成績で終了した場合、1年間の専門研究コースであるオーナーズ(Honours)に進むことができ、これを優秀な成績で終了すると、大学院の修士課程やコースによっては博士課程に直接進むことができます。 オーストラリアは留学生を保護する国家法を設けており、留学生の受け入れやサポートに国をあげて取り組んでいます。その為、世界各国から優秀な留学生が集まる事で質の高い教育を保っています。 入学条件は大学留学の入学条件を参照してください。

TAFE(Technical And Further Education)

州 立の職業訓練専門学校で、200校あります。オーストラリアの高等教育機関は、よりアカデミックな大学・大学院と、実践的な職業訓練に力を入れている専門 学校の2つに分かれますが、TAFEはその後者に当たります。専門学校とは言っても、キャンパスや設備は立派で、日本で言えば大学と専門学校の中間位。短 期大学が専門的なコースを持っているといったイメージです。1-3年のサーティフィケート(Certificate)コース、2年のディプロマ (Diploma)コースと、学士号が取れる3年のBachelorコースがあります。英語力の足りない場合、専攻の分け隔てのない、本課程への準備コー スとして、ブリッジングコース、ダイレクトエントリーコースもあります。

大学への編入コース

大 学へのパスウェイとしてD2D(Diploma-to-Degree)パスウェイプログラムがあります。このプログラムに組まれたディプロマコースを修了 し、大学にある提携されたコースに進学した場合、3年半から4年以内に、ディプロマと大学の学位の2つを取得することが可能です。余分な時間と学費を押さ えられ、また、延長の必要なしに一つの学生ビザで、大学まで行くことができるのが、このプログラムの利点です。

学部聴講プログラム

オー ストラリアの大学留学の場合、授業聴講制度がありますが、英語力の入学条件が高く設定されている場合が多くあります。オーストラリアの大学の学期は2月と 7月に始まるので、1学期目は大学付属の語学学校で勉強して英語力をあげ、2学期目から専門のコースに参加する方法もあります。但し、イギリスの場合と違 い、2学期目の開始前に必ず英語の条件を満たす必要があります。受講するにあたって留学前に大学を半年から1年以上終了していることが条件となっていま す。認定留学を合わせると、履修した単位を日本の大学に持ち帰って、4年間での日本の大学卒業が可能になります。